独り言その16
チャットマナー |
普段、ともチャットというところでチャットをしています。最近ちょっと落ち着いてきましたが、マナーの悪い中高生が多いですね。中高生に限ったことではありませんが…。 |
僕の考えでは、日常生活と同じようなマナーが存在すると思います。まずは挨拶。そして、人を不快にさせる行為をしない。これは当たり前のことですよね。 |
ネット上は何をしても自由という誤った考えを持っている人が多いのではないでしょうか。相手が見えないから、自分のプライバシーも見えないから、やりたい放題というのは大きな誤りですね。たとえ見えなくても、コンピュータを通じて向こう側にいるのは人間だということ。これを忘れてはならないでしょう。 |
僕はそういう人に対して厳しいつもりなんですが、それが周りの人を不快にさせることもあるみたいですね。実生活と同じように、人間関係はむずかしい。 |
相手を思いやる気持ち、相手の立場に立って考える。こういうことが、実生活でもないがしろにされてきているのも事実でしょう。ネット上では、相手が見えないからこそ、なおのこと大切にしなければならないのではないかと思います。 |
やたらと相手の詮索をする、または自分のプライバシーを簡単に話してしまう。こういった行為がトラブルの元となることも多いようです。チャットに限らず、何の知識もなく無防備にネット上で遊ぶのは危険です。 |
2002.6.10